のんびり更新
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の続き
じょじょにコマンド技も安定してだせるようになって、乱入されても簡単に負けないようになった。
ある日ストリートファイターでお兄さんに勝ったら「君強いねぇ」って100円もらった思い出があるw
そんなこんなでチマチマ何年も格闘ゲームをやってきたんですが、高校生の時に衝撃的なゲームと出会いました。
GG(ギルティギア)です。
格闘ゲームが好きと言う友達がうちに来た時にプレイさせてもらいました。
※この時ゲーセンでレースゲームしかしてなかった自分は格闘ゲームにうとかったのですw
何が衝撃的だったのかと言えば、システムとキャラ性能ですw
技がすごいつながるコンボ、驚異の1F投げ。
キャラによってリーチがとてもながかったり、無敵が長かったり。
なにより派手な戦闘はみてて楽しかったですね!
でもやるとイライラするというw
馴れないシステムが理不尽に思えてしまい、全然やりこみませんでしたw
メイのコンボだけ練習しましたけど。
ディズーは俺の嫁、、、KY,,,
これが初コンボゲーですねw
これのせいでコンボゲーは苦手意識があったんです。
でも今僕がただ一つ好きなコンボゲーが"北斗の拳"です。
ただキャラが好きなだけなんですけどねw
でもコンボはちゃんと練習してますよ!
ケンシロウとラオウは結構できますw
今度箱○でブレイブルーが出るので、それは結構マジでやりこんでみたいと思いますよ!
可愛いキャラがいればやりこみ度UPw
じょじょにコマンド技も安定してだせるようになって、乱入されても簡単に負けないようになった。
ある日ストリートファイターでお兄さんに勝ったら「君強いねぇ」って100円もらった思い出があるw
そんなこんなでチマチマ何年も格闘ゲームをやってきたんですが、高校生の時に衝撃的なゲームと出会いました。
GG(ギルティギア)です。
格闘ゲームが好きと言う友達がうちに来た時にプレイさせてもらいました。
※この時ゲーセンでレースゲームしかしてなかった自分は格闘ゲームにうとかったのですw
何が衝撃的だったのかと言えば、システムとキャラ性能ですw
技がすごいつながるコンボ、驚異の1F投げ。
キャラによってリーチがとてもながかったり、無敵が長かったり。
なにより派手な戦闘はみてて楽しかったですね!
でもやるとイライラするというw
馴れないシステムが理不尽に思えてしまい、全然やりこみませんでしたw
メイのコンボだけ練習しましたけど。
ディズーは俺の嫁、、、KY,,,
これが初コンボゲーですねw
これのせいでコンボゲーは苦手意識があったんです。
でも今僕がただ一つ好きなコンボゲーが"北斗の拳"です。
ただキャラが好きなだけなんですけどねw
でもコンボはちゃんと練習してますよ!
ケンシロウとラオウは結構できますw
今度箱○でブレイブルーが出るので、それは結構マジでやりこんでみたいと思いますよ!
可愛いキャラがいればやりこみ度UPw
PR
私は格闘ゲーム大好きだ。
小学生の低学年から親から200円ほどもらってはゲーセンに行っていた。
はじめのころはパズルボブルやら1コインで長い時間遊べる物をやっていた。
でもある日なんの考えもなく格闘ゲームにコインをいれてみた。
KOFである。
キャラが3人も選べるのが魅力だったのかもしれない、
でも初めてやった自分はたしか2戦目のCPUとかに負けたと思う
自分はこんな難しいゲームは向いてないと思い、いつものパズルボブルへ。
お金のない自分が長い時間ゲーセンに入れたのは人のプレイをみていたからだ。
それで難しいと思ってたKOFを見に行った。
あのころのKOFは結構人がいた、その人達の両手は忙しく動いていた。
自分の何倍もレバーを動かしている姿をみて俺はなぜかカッコイイ!と思ってしまったw
その日から格闘ゲームばかりしていた。
KOFだけじゃなく、ヴァンパイア、ストリートファイター等もやってみた。
何回か格闘ゲームをやっていてコマンド技の存在を気付いたのは1ヶ月後くらいだった。
ただレバーを適当に倒してボタンを押せば技が出る認識だったのだw
ストリートファイターをやっていた時に乱入してきたお兄さん?に格闘ゲームのシステムを教えてもらった。
はじめの頃は波動拳も出せなくてすごい練習した。 家のお箸で練習したなw
長いので続きはまた明日w
小学生の低学年から親から200円ほどもらってはゲーセンに行っていた。
はじめのころはパズルボブルやら1コインで長い時間遊べる物をやっていた。
でもある日なんの考えもなく格闘ゲームにコインをいれてみた。
KOFである。
キャラが3人も選べるのが魅力だったのかもしれない、
でも初めてやった自分はたしか2戦目のCPUとかに負けたと思う
自分はこんな難しいゲームは向いてないと思い、いつものパズルボブルへ。
お金のない自分が長い時間ゲーセンに入れたのは人のプレイをみていたからだ。
それで難しいと思ってたKOFを見に行った。
あのころのKOFは結構人がいた、その人達の両手は忙しく動いていた。
自分の何倍もレバーを動かしている姿をみて俺はなぜかカッコイイ!と思ってしまったw
その日から格闘ゲームばかりしていた。
KOFだけじゃなく、ヴァンパイア、ストリートファイター等もやってみた。
何回か格闘ゲームをやっていてコマンド技の存在を気付いたのは1ヶ月後くらいだった。
ただレバーを適当に倒してボタンを押せば技が出る認識だったのだw
ストリートファイターをやっていた時に乱入してきたお兄さん?に格闘ゲームのシステムを教えてもらった。
はじめの頃は波動拳も出せなくてすごい練習した。 家のお箸で練習したなw
長いので続きはまた明日w
最新記事
(06/24)
(02/02)
(12/26)
(08/17)
(11/13)
最新コメント
[05/20 obtainablejail384.jimdo.com]
[05/15 http://carminaourada.wordpress.com/2015/01/03/exercises-for-ankle-sprain]
[02/14 ケイタキム]
[02/14 ケイタキム]
[11/24 カエティ]