[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
システムがすごいいいです!
プレイしやすくて、ストレスを感じませんね。
次は誰攻略しようか悩みますね、、、
それと並び、友人のラビさんからバイオニックコマンドーを買えと言われたので、2000円で購入しました。
オフを少しやって、つまんなくて、、、
オンラインで1人でスパイダーマンごっこして遊んでました。
スパイダーマンごっこはすごい楽しいですね。
まだオンラインで対戦してないんで、そのうちやってみようと思います。
PCのゲームですけど、トイウォーズをプレイし始めました。
一時期チームフォートレス2のパクリといわれたTPSですが、面白いですよ。
まだサービスが始まってからあんまりたってないので、いろいろ足りないところはありますが、期待して待ちます。
てかPCで快適にFPSをやったのは初めてですねw
今までは低スペックのPCでウォーロックなどをやってましたが、回線やPCが落ちることがありました。
それで何年も前に引退してXBOXでしかやってなかったんですけど、快適だと面白いですね。
鉄拳は限界感じ始めましたw
同じレベルの人と戦うのは楽しいですけど、覚えることが多すぎてもうがんばるのが疲れ始めましたねw
経験の少ないキャラだと相手のレベルに関係なくフルボッコにされます!
なので、当分成長しないですね。
だれか教えてくれる人が現れるまでのんびりやろう!
もう甘えよう!
でわでわ~
すんごぃ楽しみですね!
でもまだジージェネワールドクリアしてないから並行プレイになりそうです。
しかも、いつも使ってる電車が節電で動いてないから、PSPが電車内でできない!
これは痛い、、、
まぁのんびりやりますよ。
最近格闘ゲームを鉄拳をチマチマやってるくらいでしかプレイしてなくて、
久しぶりにKOFやったら技忘れてましたw
最近スト4が流行ってるからやってみたいなぁと思っていたりしますが、鉄拳タッグ2の話もあるんでこれからもダラダラ鉄拳やってそうです。
あと仕事で大阪行く事になってたのが無しになりましたw
まぁそのうち行って来いって言われると思いますけど、とりあえず夏までは東京です。
現記事の最新更新:19:26分 更新終了 (きりがないからもう終わり)
ファントムブレイカーの体験版が出たんでいろいろためしてみます。
とりあえずはじめに感想を
システムが多すぎて複雑に見えてしまう。
コンボは簡単かも知れないけど、簡単に切り返せるシステムだから読み合いが楽しいかも。
一通りコンボとか練習してからやるとなかなか面白い。
ちなみにこの記事はどんどん追加更新していきます。
キャラ選択時のスタイルはハードです。
自分が適当に感じたこと書いてるんで正確ではないです。
共通で思ったこと
SPの生だしは危険?
SPのタメはガード不能だが、慣れるとブロッキングが容易にできてしまう。
気づいたと
ガードブレイク時に動きがスローになる:次の追加攻撃がしやすい。
基本コンボは弱×3、中×3、強×3と同じボタンを押すと3回までつながる。
66で走りそのまま敵にぶつかると敵の背後に回り込む。
MIKOTO:
攻撃
SP :突き。近距離だと2発あたる。
6SP:遠距離攻撃
4SP :突進した後に剣を振り下ろす
2SP:昇竜。コンボに使えるっぽい。
6M:下につき 中段攻撃
6H:振り下ろし 中段攻撃
コンボ
M→M→H→H :Hの3発目はスカるから2発目でとめる
L→L→L→2SP
(近距離)H→2SP
M→M→M→66Mor66H:66Mは2発目をジャンプキャンセルしてJHでもあたる
(敵が壁背負い)M→M→M→66M→JH :66Mは最後まで出し切る
M→MorH→2H→4SP
YUZUHA:
攻撃
SP :直進しながら出す前蹴り。あたり判定が出るまでが遅いから見てからブロッキングできる かも。
6SP :ジャンプから、手裏剣を前方に3つ飛ばす:エフェクトが残ってても攻撃判定が途中からなくなる。(飛んだ手裏剣の三つのうちの下が地面について少し立ったら判定が消える)
6M :当たると3発当たる。上に判定も強いから飛んできた相手に有効?
6H :中段攻撃
L→L→L :最後の3回目の弱の2発目はつながっていない。
M→M→M :中の一発目は繋ぎに使えないっぽい。から中はコンボの途中に入れられないかも。
H→H→H :2発目が下段の上下上の攻撃。
M→M→H→H→H:簡単コンボ
M→M→M→H→空中コンボ
M→M→M→H→2SP:
M→M→M→66M→6H:高火力?